アメリカのリーディング・メソッド

音楽ライター山本美芽が、アメリカ在住の5年間に学んだリーディングメソッドについて綴ります。

英検準2級、2次試験で満点を得るための、しょうもないテクニック

小学3年生、アメリカから帰国後7ヶ月目のうちの娘が、英検準2級に合格しました。

ほとんどアメリカの小学校に通っていたときの貯金的な英語力で合格したようなものですが、いちおう毎日、アメリカで購入したJUNIE.B.JONESのチャプターブックを最低1章読み、週に1度カナダ人の先生とマンツーマンで英会話、テレビはなるべく1日30分以上英語で見る、という最低限な英語維持活動を続けてきました。

とはいえ私は、娘が英語をどんどん忘れているのではないかと、つねに心配していました。

実際問題として、アメリカにいた頃よりは、忘れてきてはいると思います。その分、日本語のことわざや漢字を覚えているので、まあよしとしなければ、と思っていました。

ですので、二次も合格できれば御の字、としか考えていなかったのですが、なんとスコアが満点でした。

私も夫もみんなびっくり。本人もびっくり…。満点ってほんとにあるのねえ、とまじまじと送られてきた紙を見てしまいました。

ちなみに私はこの前、準1級に受かったのですが、1次のスコアはなんと合格最低点、2次のスコアも最低点ではないですけど、ほとんどぎりぎり。この違いは…(苦笑)

もちろん娘が頑張ったのが一番ですが、私が試験前3日間、2次用の問題集を使って受験テクニックを娘に叩き込み、それがわりと効果があったようなので、参考までにまとめておきます。

1、音読 知らない単語が出てきたときは、さも知っているかのようなふりをして適当にそれらしきことをごにょっと言って、自分がその単語を知らないことを試験官に気づかれないようにする。「ハッタリをかますのよ」と私が力をこめると、娘は「ハッタリってなに?」…というので「ハッタリ」について説明しました。英検の勉強をしてたのに、なんなんだか。

2、 最初の質問、According to the passage,で始まる文は、本文が5行あるうちの4行目あたりの文章のあたりから抜き出して何か言っておく。

3、絵を見てその様子を英語で描写する問題のうち、Bは、誰かが何かをしてそれに対して他者がどうだったか、要するに、2つのことを言う。

4、最後のふたつ、YESかNOかで自分の意見をきかれる問題は、YESでもNOでもどっちでもよくて、そのあと、why? ときかれるので、 Because I think から始めて、なんでもいいからもっともらしいことを言っておく。

娘は、「未来ではコーヒーは特別な飲み物になると思いますか?」といわれたので、「People will make new juice,so it won't be special って答えた」といっていました。本当は「新しい飲み物が発明される」と言いたかったのだけれど、inventという単語を知らなかったので、makeにしちゃった、ともいっていました。

こういうような練習を直前3日間に10題やりました。
果たして、英語の専門家から見たら、このような教え方でいいのか、問題がないのか、気になるところですが…。

「なにをしょうもない小手先のテクニックを教えてるんだよ!」と夫には呆れられました。でも、娘が二月に受けた3級の2次試験では、合格はしたものの、満点には届かないスコアでした。たぶん、満点をとるには、小手先のテクニックも若干は役に立ったのではないかと思われます。

使ったテキストはこちら。10題入っていますので、けっこうな量ですし、けっこう勉強できました。

DAILY7日間英検準2級 二次試験対策予想問題 (旺文社英検書)

DAILY7日間英検準2級 二次試験対策予想問題 (旺文社英検書)

次は2級? といきたいところですが、なにぶん、今読んでいる本が、先生や親を困らせる小学1年生を主人公にしたジュニーBですので、新聞記事のボキャブラリーも要求される2級とはあまりにギャップが…。ヒアリングやボキャブラリーのやさしい問題で点数を稼ぎまくって突破している低学年の帰国子女の方々もいるようで、そういう方法もありかなとは思います。

でも、英検に合格すると、まわりの大人が「すごい」と大騒ぎするのが娘にはよい動機付けになっているようなので、そんなふうに山勘的な解き方で運を頼りに突破するのも、もったいないかなと。

問題集でボキャブラリーを蓄えるなんて芸当は、小学生のうちの娘には絶対無理。そうなると、大量に読書をしながら身につけるしかありません。

いま読んでいる途中のジュニーBの30冊セットと、ぜんぜん読んでいないマジックツリーハウス50冊を読破したら受けてもいいことにしよう、という話になっていますが、果たしてマジックツリーハウスに進める日は来るのか…。

Junie B. Jones and the Stupid Smelly Bus (Junie B. Jones #1)

Junie B. Jones and the Stupid Smelly Bus (Junie B. Jones #1)

Magic Tree House Volumes 1-4 Boxed Set

Magic Tree House Volumes 1-4 Boxed Set

The Magic Tree House Library: Books 1-28

The Magic Tree House Library: Books 1-28

私自身も1級にそのうちチャレンジしたいとは思っているのですが、1級用の問題集のボキャブラリー、見ただけで頭痛がしてきました。娘と同じように、洋書をたくさん読んで、英語のドラマとニュースを見て、英語でemailをたくさん書いて、2年後ぐらいを目標に少しずつ準備していきたいと思います。

とはいえ、もし私が1級をとっても何も役立たないんですけどね。受験料がもったいないな。たぶん、娘が1級を受けるとなったときに、威張って(というか、英語の指導にある程度の信頼性を自負しつつ)教えられるというのがメリットになるでしょう。

3歳の娘とアメリカに渡ったとき、ふたりともほとんど話せなかったのですが、クッキーでアルファベットを作り、鏡にmirrorと書いた紙を張り、日本食恋しさにも負けず5年間、頑張っていた頃が懐かしいです。地道すぎるスローな進歩に絶望しそうでしたが…、英検準2級2次満点、娘にとっても私にとってもうれしいごほうびでした。

アメリカでの英語学習の模様はこちらの本にまとめてあります。

英語できるもん―おうちで楽しくバイリンガル

英語できるもん―おうちで楽しくバイリンガル